2018春夏トレンドを早めにチェックして予想しておけば、今から購入する薄手のアイテムなどが春夏も着まわせたりするかも!おしゃれ先取りで着回し上手になっちゃいましょう♪今季はラベンダーカラーやポルカドット柄(水玉模様)が要注目のトレンドに。アウターにはデザインの効いた変形トレンチコートなども急上昇。さらにはまだまだ人気継続しそうなピンクや透明アイテムなどを使ったコーデも見逃せません。有名ブランドの春夏コレクションから気になるキーワード別に見てみましょう♪ 随時更新中
目次
■ポルカドットを中心としたドット柄は今季有力トレンド!
■ラベンダーカラーは今季の春夏チェック必須のナンバーワントレンドカラー
■ピンクトレンドもまだまだ続きそう
■PVCやプラスチック素材を使ったクリアーカラーの透明アイテムもトレンド入りか?!
■今季のデニムは濃いめのトーンで決まり
■2018春夏のアウターはデザイン性の高いトレンチコートに注目
■ボリューム感のあるふわっとしたパフスリーブもトレンド入り
■ウィンドブレイカーは要チェック!斬新なデザインが続々登場
■キラキラ素材も見逃せない!スパンコールやメタリック
■またまたフリンジがトレンド復活の兆し
ポルカドットを中心としたドット柄は今季有力トレンド!
‶ ポルカドット ‶とは一番一般的で普通の大きさの水玉模様を表します。ちなみに小さめな水玉は ‶ ピンドット ‶大きめなものは‶ コインドット ‶ と呼ばれています。なかでも2018年春夏で最も注目したい水玉は‶ ポルカドット ‶柄ですが、そのほかのドット柄も多くのブランドから登場しているのでお好みのドットでトレンドコーデを楽しめそう。また、白×黒(モノトーン)コーデが多くみられることから、簡単で誰にでも着こなしできそうなアイテム。もちろん明るい色のドットもかわいい。
BALENCIAGA (バレンシアガ)
JILL STUART(ジルスチュアート)
Dior(ディオール)
JACQUEMUS(ジャックムス)


CAROLINA HERRERA(キャロリーナ ヘレラ )
G.V.G.V.(ジーヴィジーヴィ)

Temperley London(テンパリー ロンドン)
ラベンダーカラーは今季の春夏チェック必須のナンバーワントレンドカラー
パステル調を中心としたラベンダーカラーが2018春夏の大本命カラーになりそうな予感です。
女性らしい色の代表的カラーのひとつでもありますが、ピンクよりはどこか大人っぽく、優しい雰囲気の中に、時にはクールな印象も演出できる様々な魅力を持つ色です。ワントーンコーデはもちろん、ピンクとのミックスコーデもおすすめです。
Valentino (ヴァレンティノ)
Michael Kors(マイケルコース)
Victoria Beckham(ヴィクトリア ベッカム)
Bottega Veneta (ボッテガ・ヴェネタ)
Max Mara(マックスマーラ)
ERDEM(アーデム)
ピンクトレンドもまだまだ続きそう
2017年にはファッションからカフェをはじめ、いたるシーンで大ブームとなったのが「ミニアルピンク」
きっとトレンドに関係なく、これからも多くの女子の心を掴んで離さない定番人気カラーではあるのですが、2018春夏は優しいミニアルピンクはもちろん、鮮やかなフューシャピンクなども着こなしたい。 また、ラベンダーカラーとの中間色としてピンクラベンダーにも注目が集まるほか、ピンクに赤やイエローを合わせたコーデも要チェック!
CHANEL(シャネル)
Off-White (オフ ホワイト)
Rejina Pyo(レジーナピョウ)
Valentino (ヴァレンティノ)
Jason Wu(ジェイソン ウー)
DRIES VAN NOTEN (ドリス ヴァン ノッテン)
miumiu(ミュウミュウ)
Calvin Klein(カルバンクライン)
TOM-FORD(トムフォード)
PVCやプラスチック素材を使ったクリアーカラーの透明アイテムもトレンド入りか?!
コートなどアウターやパンプス、ブーツのシューズ類からバッグなどの小物まで、透明素材を使った未来的なアイテムがランウェイに多く登場。
以前から注目のコラボレーションとして話題となっていた『ジミーチュウとオフホワイトのコラボシューズ』も今季登場し、て話題騒然!ヌーディーな印象にもスポーティーにもアイテムのチョイスしだいで様々なテイストが楽しめそう。
個性的なコーデでおしゃれ上級者に!
Jimmy Choo(ジミーチュウ)×Off-White™ c/o(オフ-ホワイト)コラボ
CHANEL(シャネル)

Valentino (ヴァレンティノ)
Anya Hindmarch(アニヤ・ハインドマーチ)
今季のデニムは濃いめのトーンで決まり
ノンウォッシュやワンウォッシュの色味を中心とした濃いデニムがこの春夏の主役に。
破れたデニムが近年流行しているスタイルですが、今シーズンは更にエッジの効いた個性的なデザインも多く登場しています。モードな雰囲気で着こなしたいところ。
Alexander McQueen (アレキサンダー・マックイーン)
Nina Ricci(ニナ・リッチ)
Y/PROJECT (ワイプロジェクト)
MINEDENIM(マインデニム)
Tom Ford(トム・フォード)
2018春夏のアウターはデザイン性の高いトレンチコートに注目
今季のトレンチコートは斬新なシルエットやデザインがランウェイに登場。それぞれのデザイナーによる個性的な解釈で多くのスタイルがお目見え。進化系とも呼べるトレンチスタイルを提案。ドロップド ショルダーのノースリーブだったり、オーバーサイズやフェミニンなゆるフワなタイプなど、変形ありの多種多様だからなんでもあり!自分流に着崩して着こなしてみるのもいいかも♪
3.1 Phillip Lim (3.1 フィリップ リム)
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
CELINE(セリーヌ)
Loewe(ロエベ)
Valentino (ヴァレンティノ)
BALENCIAGA (バレンシアガ)
VICTORIA BECKHAM(ヴィクトリア・ベッカム )
Lutz Huelle(ルッツヒュエル)
Y/PROJECT (ワイプロジェクト)
ボリューム感のあるふわっとしたパフスリーブもトレンド入り
かなりボリューミーなパフスリーブでキュートなイメージのものから、胸元の開いたセクシーなデザインと組み合わさることでレディーな印象が強調されたデザインなど、様々なスタイルのパフスリーブが多くのメゾンから登場。
全体的には袖はふんわり、ボディーラインはピタリと強調させた女性らしさたっぷりのスタイリングが主流な様子。
どこかヴィンテージ感も漂わせつつ、大人かわいい着こなしも楽しめそうな注目アイテム。
華やかな印象が強くなりがちな袖なだけに、普段着るにはハードルが高いものも多いけれど
見ているだけでも楽しくなる美しいデザインがランウェイを飾っています。
Carolina Herrera (キャロリーナ ヘレラ)
LANVIN(ランバン)
CHRISTIAN SIRIANO(クリスチャン シリアーノ)
JILLSTUART (ジル スチュアート)
BROCK COLLECTION(ブロック コレクション)
Saint Laurent (サンローラン)
ウィンドブレイカーは要チェック!斬新なデザインが続々登場
そもそもウィンドウブレーカーとは製防寒・防風を目的としてポリエステルまたはナイロンで作られたブルゾンやジャケットのことですが、今季はそんなスポーツスタイルのウィンドブレイカーをベースに変形アウターやつなぎ、ワンピースやスカートなど、アウターにとらわれず、斬新でモード感溢れるデザインのものが様々な形で登場!
Oscar de la Renta (オスカーデラレンタ)
Public School (パブリックスクール)

Gucci(グッチ)
Mary Katrantzou (メアリー カトランズ)
Calvin Klein (カルバン・クライン)
ISABEL MARANT(イザベルマラン)
MSGM(エムエスジイエム)
キラキラ素材も見逃せない!スパンコールやメタリック
先シーズンからトレンドの1つとなっているキラキラアイテム。今季も多くのメゾンから登場し、トレンド継続しそう。
スパンコールや強めのラメ感が効いた素材など、思いっきり煌びやかなタイプが今季は旬。ドレスやワンピは通常着るにはレベルが高いかもしれないけれど、部分使いしているものや、カジュアルアイテムとのミックスコーデで旬のスタイルにして楽しんでみては。
Dior(ディオール)
シースルー×スパンコールで最旬のキラキラ感。
LIBERTINE(リバティーン )
リバティーンはLA在住のデザイナー Johnson Hartigが手掛ける、前衛的なデザインで熱狂的ファンを抱えるブランドです。
GUCCI(グッチ)
PRADA(プラダ)
COACH (コーチ)
またまたフリンジがトレンド復活の兆し
去年の秋冬はフェザーが多く見られましたが、2018年春夏は、またまたフリンジが復活の様子。
ディオールやロエベやアクネ ストゥディオズ、バレンシアガなど人気ハイブランドからたっぷりのフリンジを使った斬新なデザインが数々登場。ボリューミーで長いフリンジを軽やかな動きで楽しむのが今季流?!
Acne Studios(アクネ ストゥディオズ)
Dior(ディオール)
BALENCIAGA (バレンシアガ)
CHANEL(シャネル)
CELINE(セリーヌ)
Loewe(ロエベ)
❖トレンドファッションチェックならこちらの記事もおすすめです♪↓↓↓